この記事ではブログ村で記事一覧が反映されない原因と対処法について解説していきます。
ブログ村で記事一覧が反映されない時の原因や対処法としては初期設定の確認やping送信の確認、RSSフィードの確認などを行なった上で、解決しない場合は運営側に問い合わせることが推奨されます。ほとんどの場合、これらで解決することができますのでぜひ実践して見てください。
初期設定を確認する
ブログ村に登録したけれど、新着記事が一向に反映されない現象が起こってしまったという経験のある方は少なくありません。
そこでブログ村で記事一覧が反映されない時の対処法の一つとして初期設定に問題が起こっている可能性があります。原因を見極めるためにも、初期設定の確認を行うようにしましょう。
初期設定の一つにPingの送信先がきちんと自分のブログに設定されているか、または自分のブログできちんとRSSが読み込めるようになっているか、この2つのチェック項目を確認することが重要な要素となります。
この2つの初期設定の項目を確認した上で、記事が反映されなければ最後の手段として運営側に問い合わせを行うようにする流れです。
ping送信の設定を確認する
初期設定の確認事項の1つ目であるPing送信の設定を行います。
実際にどのように確認を行うのかというと、ブログ村にログインを行った上で、マイページから記事管理に移動し、記事反映/Ping送信という項目にある「あなた専用のPing送信送信先URL」をコピーします。
あとはWordPressへ移動しログインしてから、管理画面の設定、投稿設定の項目にある更新情報サービスの中にあるテキストボックスに先程コピーしておいたURLを貼り付けます。
URL貼り付けが完了したら変更を保存を押し、反映させれば完了です。きちんと反映されれば新着記事もきちんとブログに反映されるのですが、これを行っても改善しないようなら次の確認事項をチェックしていきます。
RSS Feedを追加してみる
記事一覧が反映されない場合の対処法で確認すべきなのが、RSSFeedを追加してみることです。
この方法はWordPressへログインした状態で管理画面から外観、テーマエディタテーマヘッダーを選択し、headerタグ内に構文を追加します。次に管理画面からAllinOneSEO、XMLサイトマップに移動して、RSSサイトマップを作成にチェックを入れましょう。
あとはRSSFeedが取得できるか確認することが可能な専用サイトに移動し、サイトのURLを入力して自動検出スタートをクリックし取得されるかチェックします。
RSSFeedの検出が成功すると自動検出に成功しましたというメッセージが出てくるので、検出成功したと確認することができます。
解決しない場合には運営側へ問い合わせ
Ping送信やRSSの反映など自分で確認することが出来る項目を全て試してみたけれど、それでも記事が反映されずに困っているという方はブログ村の問い合わせフォームから問い合わせを行う方法をおすすめします。
この時に運営側に問い合わせを行う際には、すでにPing送信方法の手順に従ってPingを送るようにしたことやpingの代理送信を行っても新着記事が反映されないというように、具体的に不具合の内容を運営側に伝えるようにしましょう。
そうすることによって、にどのように対策をする必要があるのか、適切に返信をしてもらうことができます。
あとは運営側から連絡が来るのを待って、どのように対応すべきか指示してもらうと反映されないトラブルもスピーディーに解決することが可能です。
まとめ
ブログ村で記事一覧が反映されない原因と対処法についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
記事一覧など表示に不具合がある場合には何らかの原因がありますので、それらを見つけて対処することが推奨されます。今回は代表的な原因と対処法をお伝えしましたが、解決しない場合にはすぐに運営側に問い合わせることで、早く問題を解決することができるでしょう。