利用者数3,000突破!お申し込みはこちらへ >>

ブログ村でカテゴリーを複数登録する方法を解説

この記事ではブログ村でカテゴリーを複数登録する方法を解説していきます。

ブログ村でカテゴリー登録は3つまで可能ですので、具体的なやり方や複数登録することによって得られるメリット・デメリット、加えて集客の観点から複数登録は得策かなどをお伝えしていきます。ブログ村から集客を考えている方はぜひ参考にして見てください。

 

カテゴリーは3つまで参加可能

ブログ村でカテゴリーを複数登録する場合は、3つまで参加可能となっています。その為、制限を理解した上で参加するカテゴリーを決めたり、登録することが必要です。

3つというと一見すると少ない印象ですが、数が多ければ良いというものでもないので、3つは相互にバランスの取れた形となります。

 

上限が決まっていればあまり悩まずに済みますし、あれこれと登録することもありませんからポジティブに捉えることもできます。

この3つまでのカテゴリー登録はブログ村で定められているルールに基づく制限なので、4つや5つと増やすことはできません。ブログ村に要望を伝えたとしても、運営が理念に基づいて設定しているルールですから、やはり3つまでというのが最終的な結論となるでしょう。

集客力アップ!ブログ村のカテゴリーの3つの選び方を解説

 

カテゴリーが3つまでに制限されている理由

ブログ村のカテゴリー登録が3つに制限されているのは、平等を理念に運営が行われているのが理由です。

この平等というのはブログ村の利用者にとっての平等で、登録可能なカテゴリー数を増やすと登録が1つだけの利用者との間でランキングの差が開いてしまいます。

 

また記事に関係のないところにリンクが表示されやすくなったり、無関係なリンクの割合が増える恐れがあります。そうすると、折角カテゴリー分けされているのに専門性が薄れてしまい、分けている意味がなくなってしまうわけです。

だからこそブログ村はカテゴリーを3つまで参加可能としています。ブログ村の制限の3つというのは、サブカテゴリーを含めて合計3つですから、3×3の9ではないことに注意が必要です。

 

カテゴリーのポイント振り分けについて

カテゴリーのポイント振り分けは、登録するカテゴリーを1つにすると割り振られるポイント数が上がる仕組みですから、この部分は抑えておくことをおすすめします。

ただ他のカテゴリーではブログが表示されなくなるので、その点は一長一短だといえます。登録を分散することはそれぞれに割り振られるポイントも分散されることを意味するので、よく考えて登録することが大切です。

 

対象を絞ればその分振り分けられるポイントが、登録する数を増やせば表示されるカテゴリーも増えるので、メリットとデメリットの考慮が必要です。

複数登録の場合、獲得したポイントが細分化されてしまい、ランキング自体が上がりづらくなります。カテゴリーを1つに絞ることによってポイントを集中させることができますので、ランキングも上がりやすくなるでしょう。

 

カテゴリーの移動について

ブログ村のカテゴリーは、第三者の動画紹介が目的だったり紹介が大部分を占めるブログは、動画紹介カテゴリーに属する決まりです。自分で撮影したり作成したオリジナル動画の紹介は別なので、この場合は他のカテゴリーに登録できる可能性があります。

2チャンネルや5チャンネル、TwitterなどのSNSに書き込まれた情報をまとめて掲載するブログについては、2チャンネルカテゴリーに属します。

 

条件に該当するブログは、ブログ村の代理人の判断で強制的に移動が行われることがあるので、そこは留意しておく必要があるでしょう。

ちなみに強制的な移動が行われると同時に、該当メンバーに対してメールがありますから、必ず受け取れるようにしておき受け取ったら確認することが大事です。

【簡単】ブログ村でのカテゴリー変更方法を解説

 

まとめ

ブログ村でカテゴリーを複数登録する方法を解説してきましたが、いかがでしたか?

ブログ村でカテゴリー登録は3つまで行うことができ、ポイントの振り分けも可能になっています。

ただし、カテゴリーが複数あると獲得したポイントが細分化されてしまい、ランキングが上がりづらくなりますので、ブログ村から集客を考えている場合には複数登録ではなく一つに絞って参加することをおすすめします。